【JMAA公式 体験講座】初めのてメディカルアロマ講座

初めてのメディカルアロマ講座
この講座は、メディカルアロマの初心者向けの講座です。
日本メディカルアロマテラピー協会の公式テキストを使ってメディカルアロマを楽しむ講座です。
多くの方に、メディカルアロマを気軽に学んでいただきたいために、初めてのメディカルアロマ講座を開講しています。
昨今では、アロマテラピーを気軽に楽しめるようになりました。
気軽に楽しめることは、とても嬉しいことですが、間違った使い方をして皮膚トラブルを起こしたり、健康被害に会われている方がたくさんいらっしゃるのです。
アロマテラピーとメディカルアロマテラピーの違いから、精油の特徴などもお話ししながら、メディカルアロマは注意しなければならないことを守ればとっても簡単に使うことができるんですよ。
きっとあなたの生活を豊かにしてくれるでしょう!
ネットワークビジネス、勧誘、強制は一切ございません。
当教室は、 NPO法人 日本メディカルアロマテラピー協会(以下:JMAA)の所沢支部校です。
こんなお悩みありませんか?
アロマを勉強したいけど、たくさんの協会があって悩んでしまう。
一般的なアロマとメディカルアロマってどのように違うんだろう?
使って見たいけど、どうしたらいいのかわからない。
お肌に合う化粧品がなくって、化粧品ジプシー
お薬に頼らずしも、家庭での健康管理に役立てたい。
このような、あなたのお悩みを解決していきたいと思っています。
当教室の実績
初めてメディカルアロマを学びたい。でも、講師ってどんな人なんだろう?
不安に思いますよね。
私は、JMAA 所沢支部校
メディカルアロマ教室 エタニティ 代表の戸谷和恵(とやかずえ)です。
北海道出身 1児の母 看護師資格をもち、現在は、JMAA 所沢支部代表として、メディカルアロマの普及・啓蒙活動を行なっています。
お客様の声
精油がお薬に含まれている成分が入っていると知りませんでした。
所沢市在住 30代 2児のお母さん
所沢市在住 30代 1児のお母さん
所沢市在住 30代 2児のお母さん
こんな人にオススメです
どなた様でも参加できます♪
★メディカルアロマがどんなことができるか知りたい方
★他の協会でメディカルアロマって謳っているけど、どう違うのか知りたい方
★資格を取る前に、一度体験して見たい方
★お薬に頼らずに生活したい方
★お薬の副作用が気になっている方(妊婦さんや授乳中の方、眠気や喉の渇きなどを感じる方)
★アロマテラピーとの違いを知りたい方
★お肌に合うスキンケアがなかなか見つけられなかった方
★子供になるべくお薬を使いたくない方
★ペットにも使えるアロマを知りたい方
是非、メディカルアロマを体感してください♪
初めてのメディカルアロマ講座の内容
メディカルアロマ座学を学びます
*あなたの体質をチェックして、今必要な精油を導きます。
*ラベンダーの精油ってリラックスる?
*メディカルアロマとは?
*精油の取り扱いで気をつけること
*精油の選び方
*よく使うセルフケアレシピ
実習
柔らかめのラベンダークリーム作り
お持ち帰りできます。
その他にも作りたい方は、別途材料費がかかります。
開催場所
*講師宅(お申し込み後に詳しい住所をお知らせします)
西武池袋線・西武新宿線 所沢駅から徒歩4分
キッズスペースがありますので、お子様と一緒に参加できます。(お申し込みの際にお子様同伴をお伝えください)
託児スタッフは、おりません。安全面を配慮してお教室運営を行なっていますが、お母様ご自身での保育となりますことをご承知おきくださいませ。
(お母さんが学んできる時は、キッズルームで遊ぶこともできます)
*当教室は、女性限定です。
※男性がご希望の場合は、女性の方と同伴でのお申し込みをお願いします。
講座時間
1時間30分を予定しております。
10時30分〜12時00分
時間が前後する可能性がありますので、時間に余裕をもってお越しくださいませ。
講座料
《初めて参加される方》
参加費:1500円
料金に含まれるもの
・講習代
・ラベンダークリーム作成費
※ラベンダークリーム以外に作りたい方は、ご相談ください。
《再受講をご希望の方》
テキストを持参していただけると500円で参加できます。(材料費は別途)
《再々受講の方》
無料で参加できます。(材料費は別途)
※その他にも作りたいものがありましたら、テキスト内のレシピよりお作りできます。
(材料費別途かかります。1アイテム580円〜2500円)
お支払いは、当日現地お支払いでお願いします。
持ち物
お飲物・筆記用具をご持参ください。
お子様づれの方は、いつものお出かけセット
お作りするクラフトが入る袋
申し込み
スケジュールから当教室のスケジュールをご確認ください。
ご希望日の日程が合わない場合は、開催日をリクエストをいただき日程を調整させていただきます。