JMAA人気講座!メディカルアロマQOLプランナー講座/健康管理士講座を受講してきました

こんにちは
日本メディカルアロマテラピー協会
ママ&チャイルドセルフケア講師とセルフケア講師の戸谷和恵(とやかずえ)です。
今日は、日本メディカルアロマテラピー協会の『メディカルアロマQOLプランナー(健康管理士)講座』を協会本部でもある飯田橋で受講してきました。
私は、ママ&チャイルドセルフケア講師とセルフケア講師を受けに来たので、協会本部へ来たのは三回目になります。
さて、今日学んできた資格は、
メディカルアロマQOLプランナー/健康管理士講座です。
メディカルアロマQOLプランナー(健康管理士)
この講座は多くの方に、メディカルアロマを焚い使った家庭での健康管理・ケアの仕方を啓蒙・普及するための講座です。協会ではこの内容を広めていただける方を『メディカルアロマQOLプランナー』『メディカルアロマ健康管理管理士』と呼んでいます。
病気になる前のケア、市販薬依存からの脱却『市販薬をメディカルアロマで作ったら』、メディカルアロマの基礎知識、使い方などの多くの情報が含まれています。
受講後は自分や多くの方にメディカルアロマの素晴らしさをお伝えください。日本メディカルアロマテラピー協会ホームページより引用
この講座は、なかなか予約ができないほどの人気講座で
やっと受講できました!
メディカルアロマって、本当に奥が深いなぁ。
市販薬をメディカルアロマで作れるレシピがたくさん掲載していることに驚きました。
お薬はよく効きますが、人によっては副作用を起こすこともあります。
しかし、メディカルアロマは植物の成分を利用して、
薬理効果を期待しています。
作用はゆっくりで弱いですが、薬依存の脱却をすることができるんですね。
素敵です。
この講座の認定書に自分が好きな肩書きを選ぶことができるんですって!
メディカルアロマQOLプランナーもしくは、メディカルアロマ健康管理士
「吉田会長にどちらが多いんですか?」と
聞いたところ
健康管理士の方に選ばれる人が多いそうで、
健康管理士の方が一般の人がわかりやすいといった理由でした。
最初は、QOLプランナーにしようと思ったのですが健康管理士にしました。
私は、看護師でもあるので、皆様にメディカルアロマを使った健康管理のお手伝いができればと思っています。
そして、今日の実習ではセルライトに効くジェルを作ってきました。
せっかく協会に来たので、私が持っていないラベンダーストエカス、ユーカリディベスの精油を使っているので作ってみました。
先ほど塗ってみましたが、ガチガチのセルライトなので、なくなるのに時間がかかるかも!
これから、もっとメディカルアロマの素晴らしさを伝えていこうと思います。