日本漢字能力検定協会の2018年の漢字は「災」でした

この記事を書いている人 - WRITER -
毎年、この時期になると今年を振り返り漢字一文字で表すイベントが行われますね。
2018年の漢字は、「災」でしたね。
今年は、自然災害がとても多かったように記憶しています。
ライフラインがストップしてしまい
生活するにも、いままで通りににはいきません。
避難所では、多くの人が集まります。
そして、手洗いやお風呂にも入れないから不衛生になることで感染症にかかりやすくなります。
そして、避難場所もプライベートが確保できないから、
車なのかで長時間過ごすことによるエコノミー症候群
地震の恐怖、不便な生活の過度なストレス
お薬を処方されている方は、お水がないとお薬は飲めないので
飲料水の確保が必要になってきます

メディカルアロマは、ジェル基材で作ると手首やのどのリンパ周辺に塗ることでケアすることができます。
お薬のように、水に飲まなくてもいいのです。
メディカルアロマは、ジェル基材で作ると常温で1年間、保管ができるから
いざという時にも役立てることができます。
災害時の備えとしてメディカルアロマを準備しておくと、必要な時にすぐに使えます。
お薬を買いたくても、お店が開いていないこともあります。
備えあれば憂いなし。
この記事を書いている人 - WRITER -