【開催報告】満席!所沢ひまわり幼稚園でメディカルアロマ体験講座を開催しました!

こんにちは
メディカルアロマスペシャリストの戸谷和恵(とやかずえ)です。
昨日は、所沢ひまわり幼稚園でメディカルアロマ体験講座を開催しました。
子育て中のお母さんが11名 お子さんが8名が参加。
今回もたくさんの方が参加してくださいまして、ありがとうございます。
中には、昨年参加されてくださったかたが、
「また、勉強にきました!」と
受講してくださり
本当にうれしいです
(講座の様子です)
体質診断テストで、自分はどの体質なのか
テストをやっていただきました。
結果を見てみると
ほどんどの方が、肉体的にお疲れの傾向にありました。
子育て中なので、無理をしないように体を休めてくださいね。
体質は、4つのゾーンから更に深く診断
解説すると「わぁ〜当たっているんだけど!!」と
声があちこちから聞こえてきましたね。
(講座の様子です)
メディカルアロマは、香りではないお話。
精油についている成分分析表をみたり
たくさんの香りも嗅いでいただきました。
そのなかで、ユーカリ・ラディアタは、ユーカリとラディアタという精油が2つ混ざっているんですか?
「いい質問ですね!」
(池上彰さん風に言ってみました)
ユーカリのかなでも、
ユーカリ・ラディアタ
ユーカリ・レモン
ユーカリ・グロブルス
があります。
そして、ラベンダーにもたくさんの種類があって、
ラベンダー・ストエカス
ラベンダー・スピカ
ラベンダー・アングスティフォリア
ユーカリとラベンダーの
香りの嗅ぎ比べもしていただきました。
(3つのラベンダーの精油)
香りは、記憶と結びつけることができるんですね。
嗅いだ時に、なんかどっかで嗅いだことがあるような~とか、
この香は、なんだろう?
と考える時間も楽しいですね。
実習では、ラベンダークリームを作りました。
とっても、賑やかな講座でたくさんの質問をしてくださいました。
講座の後も、熱心に質問をたくさんいただいたり、
「楽しかったです!また来ます」と言ってくださるお母さんもいて本当にうれしい1日でした。
次回の所沢ひまわり幼稚園のメディカルアロマ講座は、11月12日です。
申し込みは、8月3日から開始します。