日本メディカルアロマテラピー協会 埼玉所沢支部校 エタニティ

【開催報告】薬機法(旧薬事法)を知ると怖くないよ

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -
看護師ママが教えるメディカルアロマ教室 エタニティ代表の戸谷和恵(とやかずえ)です。 日本メディカルアロマテラピー協会(JMAA)埼玉 所沢支部校として、認定講座を受講できます。 認定スペシャリスト スペシャルカウンセラー 家族:夫と小学校2年生の息子 北海道出身、血液型O型

3月6日(水)と3月11日(月)にかけて薬機法(旧薬事法)の勉強会を開催しました。

 

 

薬機法とは、

正式名称は医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律と言います。従来薬事法と呼ばれていた法律が、平成25年11月に改正されたものです。 この際の大きな改正点は、再生医療に関する再生医療等製品の規定が新設された点です。

薬事法ドットコムより:引用

 

薬機法って言う言葉は、あまり馴染みがないかもしれませんが

昔でいう薬事法と言うとピンとくるかもしれませんね。

 

 

だめ、ダメ、駄目ばかりで、

ブログが書けなくなり発信をやめようかと・・・

そう思ってしまった、アロマ講師さん達。

いっぱいいるんじゃないかな。

 

 

私の生徒さんたちからも、どうやって書いたらいいのかわからないといった声が上がり

 

昨年、11月に
薬の副作用と薬機法の勉強会を行いましたが、参加できなかった人からリクエストをいただき勉強会を開催しました。

 

 

 

 

初回からのテキストを改訂し、

例題を増やして参加者に答えてもらうスタイル。

 

この表現はOK
なぜ、この表現はNGなのか?

 

1つ1つ解説していきました。

 

 

講座中に

「わぁーすごい!!使っていい言葉もあるんですね」

「会長がよく言う、【◯◯風に書くといいよ】の意味がわかりました」

「アロマの講座でも、こうやって説明するといいんですね♫」

「生徒さんにも教えたい!!」

「ブログが書くのが楽しみになりました!」

たくさんのお声、ありがとうございます♫

 

 

「この場合ってどうなの?」

「どう言う表現がいいの?」

 

 

みんな勉強熱心で講座中に沢山の質問が飛び交っていました。

 

 

みんなの質問って、私の財産にもなるの。

 

だから、みんなも今回学んだ事を是非、アウトプットしてみてくださいね。

その行動が、きっとあなたの財産になっていきます。

 

 

 

 

 

 

 

メディカルアロマを家族のホームケアとしてできることを必要としている人に届けたい。

 

そう思って資格をとったのに、薬機法のことで怖くなりブログがかけない。

 

メディカルアロマを教えるのをやめようか・・・・・

 

 

不安になってしまいますよね。

 

 

アロマは、日本の法律からいうと

「雑貨」扱いです。

 

メディカルがついたアロマだと、表現の仕方が難しいですよね。

 

確かに、薬機法違反すると、刑事罰や行政罰になって重い罪になってしまいます。

 

 

かといって、恐怖を煽るのは違うんじゃないかな?
と、私は思うの。

 

 

そうしたら、どうしたらアロマ講師として輝いて活動ができるのか?

 

そこをね、スペシャリストとして考えていかなければならないことかな。

 

 

法律は、【罰する】ように思うけど。
私達を【守る】もの。

 

 

そう思うと、気持ちがスーッと楽になり楽しくブログが書けるようになるよ♡

 

 

薬機法の勉強をしたい方は、お声がけください。

ただし、JMAA会員様向けの内容になっておりますので、ご了承ください。

参加してくださった、皆様ありがとうございます。

 

 

 

 

 

キッズスペースに小さなお友達が遊びに来てくださいました♡

当教室は、キッズスペース付きですので、お子様連れで参加できるんですよ。

 

 

 

 

 

 

積み木も高く積み上げていました。

この積み木のように、1つ1つ積み上げていきましょう♫

 

 

次回のAroma Clubは、
4月17日(水)10:30〜12:00「体質診断からあなたを読み解く」勉強会
講師は、スペシャリストのはまだゆかさんです。
13:00〜15:00シェア会です。

 

この記事を書いている人 - WRITER -
看護師ママが教えるメディカルアロマ教室 エタニティ代表の戸谷和恵(とやかずえ)です。 日本メディカルアロマテラピー協会(JMAA)埼玉 所沢支部校として、認定講座を受講できます。 認定スペシャリスト スペシャルカウンセラー 家族:夫と小学校2年生の息子 北海道出身、血液型O型

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Copyright© メディカルアロマ教室  埼玉 所沢  , 2019 All Rights Reserved.