子どもの心のケアに!メディカルアロマ

新学期が始まり、クラス替えがあって仲の良かったお友達と別のクラスになることも。
いつもと違う学校生活。
子供にとっては、とても不安なことです。
子供の不安を見ている親としては、とても辛いことです。
お子様が、
「学校に行きたくない」と言うようになり、
どうして行きたくないのか?聞いてみると
「ただ不安なの」
学校に行くとお友達と仲良く遊んで楽しく過ごしているけど、
朝になると「行きたくない」と
アロマでできることありますか?
お母様からの相談を受けました。
お母様は、アロマで何かできることがあれば!
と、定期的に相談してきてくれます。
今まで、
ラベンダーの香りを嗅ぐと頑張れるマンダリンの香りで眠れる
香りで、勇気付けられたり、落ち着いたり
精油の香りから、心理的アプローチとして使うことがあります。
お母様の優しい声かけと香りによるプラシーボ効果で、精油を体内に入れなくてもお子様の心を整えることができます。
いつも、日中にお母様だけで相談され
お子様へどのように説明していくか、お母様と一緒にプランを立てました。
今回の精油は、
【 マジョラム 】
を選びました。
お母様がお子様に説明すると
「わぁ〜とってもいい香りがする♡」
と、とても喜んでいたそうです。
それから、
「学校にいきたくないと言わなくなりました」
と、嬉しい連絡がございました。
お母様は、お子様の性格をよく知っているので、とても上手に説明してくださったんだと思います。
お子様は、お母様が大好き♡
大好きなお母さんから、香りとたくさんの愛情のある声かけで、心が元気になれてとても嬉しいです。
いっときの優しさだけでなく、常に愛情を感じること
不安に思っても、いつもそばにいてくれるお母さんが、
お子様の心の支えになっています。
メディカルアロマは、身体ばかりではなく
心にもアプローチできるって、とっても素晴らしい。
お子様の自信にも繋がることもあります。
大人だけではなく、お子さんにも使えるメディカルアロマ。
ご相談したい方は、お問い合わせください。
お母さんの気持ちも楽になりますよ!